★SUP! KAYAK! FISHINGood!!!★makuのタイラバ記録

福岡東を中心にSUPやKAYAKで魚を釣ってます。管理人maku。Team"志KAYAC"所属です。

f:id:k-penguin:20160401143202p:plain f:id:k-penguin:20150909151320p:plain f:id:k-penguin:20150909151330p:plain f:id:k-penguin:20150909151345p:plain f:id:k-penguin:20150909151353p:plain f:id:k-penguin:20150909151400p:plain

中古ボート買いました。購入方法と「経費」を解説。

スポンサーリンク

f:id:k-penguin:20170120150904j:image

SUP・カヤックで釣りにどっぷりハマってしまった私(私達)。

お金は余り無いけど、友人と思い切ってプレジャーボートを購入!!

買うまでに掛かった費用とこれから掛かるであろう費用を紹介します。

友人2人と私3人で購入したので÷3で!

【購入費用】

    オークションサイトで検索。たまたま家から20分位の場所で初値30万円(即決40万)のボートがありました。5.6mで70馬力の2stエンジンです。今は4人乗りですが、登録すると6人まで乗れます。

入札で初値30万円で落札。手数料16,200円。

合計300,000円+16,200円=316,200

 

ポイント

   船検1年付きで法定備品も全て付けてくれました。

法定備品だけでも結構な額になるので中古を買う際はチェックです。

 またボートの輸送はかなり費用が掛かるのでなるべく近くを探しました。私の場合船にそのまま乗って新しい係留場所に移しました。

 

【名義変更】

  名義変更は最寄りのJCIで行います。

  • 「船舶検査証書」
  • 「船舶検査手帳」
  • 「譲渡証明書(旧保有者に書いてもらう)」
  • 旧保有者の印鑑証明
  • 自分の「印鑑」と「印鑑証明書」(印鑑証明300円)
  • 本人確認できる物

  必要書類(JCIに置いてある)を記入、提出し待っている間に最寄りの郵便局で印紙を購入。(2,950円)

印紙を提出で完了。私の場合、手続きは2時間位で終わりました。

印鑑証明300円+印紙2,950円=3,250円

 

ポイント

 譲渡証明書は旧保有者に書いてもらう所があるので、自分が書く所を絶対間違えないように!

(間違えたら旧保有者の印鑑が必要になります)

 

【保険】

  プレジャーボートの保険は数がそんなに多くない様ですが、私は前オーナーのアドバイスで漁船保険組合のPB責任保険に加入しました。

電話をかけるとパンフレットと加入手順の紙が送られて来ます。

f:id:k-penguin:20170118124853j:image

PB責任保険の保険料10億(max)までとワイド補償、同乗者傷害保険(3人分)の保険を付けました。

PB責任保険22,300円+ワイド4,000円+同乗者10,320円

=年間36,620円です。

 

 ポイント

  初めてのボートなので念入りに補償をかけました。

 

【係留】

f:id:k-penguin:20170120150930j:image

 

  私の場合家の近くの漁港に係留する事にしました。

漁協に問い合わせると間に不動産屋が入っていたので、不動産屋での手続きです。

  持って行ったのは

  • ボートの書類
  • 住民票
  • 印鑑
  • 船舶免許と保証人の住民票と印鑑
  • ボートの保険書類

後はお金です。

月1万×残り月数(年度締め) *1月からだったので3万円

+補償金一年分12万円+仲介料1万円=16万円

 

ポイント

  多くの係留場所は保険加入が必須なので、保険加入後に係留手続きをしましょう。

 

【船底塗装】

  今回は陸上保管のボートを購入し係留保管にしたので、初めから船底塗装をする必要がありました。

前オーナーさんが台車で保管していたので、そのまま塗装&補修させて貰う事に(了解を得て)。

補修は魚探のビス穴等の小さな物。

FRPで補修しました。補修キット5,000円位。

1時間位で完了。

f:id:k-penguin:20170120140158j:image

船底は水洗い後、拭き上げて、マスキング。

ローラーで塗りました。塗料3kg=8,000円位。

2時間位で完了。

 今回はFRP、塗料どちらも知り合いに貰ったので無料でした。感謝です。

f:id:k-penguin:20170120140311j:image

 

ポイント

  船底塗装は海藻・貝類の付着を抑える効果があります。海藻、貝類の付着は速度・燃費に大きく影響を与えるので半年に一度位は塗り直した方が良いようです。

 

【燃料代】

  前オーナーから燃料缶(25L)を3缶貰いました。燃費は、多分2.5km/L位。午前中の釣りなら1缶あれば保ちます。私のボートの場合オイルは、50:1の様でガソリン50Lでオイル1Lです。

 

【船検・中間船検】

  私のボートは船検が後1年残っていたのでまだ受けていません。でも、これからの為に調べてみました。

船検には2種類あって、定期検査(6年に一度)と中間検査(定期検査の中間)  があります。

ボートの大きさにより値段が違っていて、私の場合5m以上10m未満なので、

定期検査は24,300円。中間検査は14,900円みたいです。

 

【まとめ】

  今回、購入に掛かった費用は

購入費+名変+保険+係留=総額

316,200+3,250+36,620+160,000=51万6,070円

 

私は3人で買ったので一人172,000位でした。

 

これから定期的に掛かる費用は年間

①船検24,300円÷6(年)=4,050円

②中間検査14,900円÷6(年)=2,483円

③係留費120,000円

④船底塗料8,000円×2=16,000

 

①+②+③+④=14万2,533円

これにボートを走らせた分の燃料費です。

(故障など予期せぬ費用は入ってません)

 

ポイント

  今回買う前にボートの下見をして、前オーナーとも話をさせて頂きました。ボートは勿論、前オーナーさんがとても親切な方で素人の私達にとって大変良い買い物が出来たと思います。

  もし、ボートの購入をお考えの際は、相手の方も重要な選考ポイントにして下さい。

 

 

シマノ リール オシアジガー 2000NRHG

シマノ リール オシアジガー 2000NRHG